竹林を伐採しブルーベリー露地栽培を始めて15年以上経過しました。
最初のころはブルーベリーの本数も少なく以前は竹林であったのでヒヨドリの認知もなく数羽がくる程度でした。
しかしながら、年数が経ちブルーベリーの本数も増えるに従い飛来するヒヨドリの数も指数的に増えていき数百羽を数えるようになりました。
その間、有効と考えられる対策(キラキラテープ、キラキラテグス、テグス、EM菌(波動?)のペットボトル吊、音響・光装置各種、ハト対策用ジェル等々)を行ってきましたが全て効果なく、昨年から黒テグスとスリングショットライフルでの対応となっています。
今年の状況で効果を確認したいと思っています。
効果があると思われれば状況を後日報告します。