ジビエが食べたい、鳥獣被害を減らしたい、自然と触れ合いたい、狩猟を始めようと思うきっかけは様々ですが、実際に狩猟を始めるまでにかかる期間と費用を 考えると一歩踏み出せない、、、そんな方に、狩猟の 世界を気軽に知ってもらうため本製品は開発されまし た。
鳥獣保護法は法定猟具(銃、罠、網)を使用して鳥獣を捕獲するのが「狩猟」と定義しており、法定猟具を使用しての狩猟は狩猟免許が必要です。
しかし、鳥獣保護法11条は禁止猟法にも危険猟法にも当たらない猟法での鳥獣の捕獲を、狩猟可能区域、狩猟期間内等の鳥獣保護法の範囲内に限り免許不要で認めています。
本製品は、法定猟具、危険猟法のいずれにも該当せず、銃刀法にて定義されている装薬銃、空気銃、クロスボウにも該当しない自由猟具です。従って、本製品の所有、使用に許可、免許は必要ありません。
また、鳥獣保護法第55条で鳥獣保護法11条の自由猟法を行う物は狩猟者登録の必要は無いと明記されており、狩猟者登録に課税される狩猟税の支払い義務も生じません。
スリングショットライフルはパチンコと同様にゴムの力で弾を飛ばします。スリングショット(パチンコ)と大きく異なるのは、弾を装填した状態で狙いをつけ、トリガーを引いて発射することが出来る点です。これにより、弾の装填を足の筋肉を使って行えるため、スリングショットの2倍程の威力を出すことが可能になりました。 また、スコープを搭載できるため、射撃の精度はパチンコとは比べ物にならないほど優れています。
本製品は狩猟用に開発された特殊平ゴムを使用しており、10mmスチール球を初速97m/秒程度で射出が可能です。(5度前後の低温化では82m/秒)これは散弾銃の4分1程度の速度ですが、使用する弾が散弾銃での鴨撃ちに使われる4号弾と比べ約19倍重く、生み出される衝撃力は散弾銃の4号弾一粒の1.4倍です。初速はゴムの使用回数に反比例して落ちていき、実猟での使用回数限度は約50発です。実猟でのテストでは20メートル先のコガモの胴体の貫通、40メートル先でのキンクロハジロの頸部損傷を確認しております。
20メートル先で5センチ以内に収まる集弾性を持っておりますが、弾を射出する際にゴムにダメージが蓄積され、弾道にずれが生じてきますので十発程度で再度ゼロインが必要になります。また、使用回数を超えると精度が落ちてくるので、出猟前にゴムの交換とゼロインをすることをお勧 め致します。
初速
狩猟用特殊平ゴムP16使用時
気温19度 10mmスチール玉使用 ゴムを引いて45秒保持後 97m/秒(時速345 km)
気温 5度 10mmスチール玉使用 ゴムを引いて45秒保持後 82m/秒 (時速295km)
衝撃力 気温19度 約19J(ジュール)
気温5度 約13J(ジュール)
精度5センチ以内に集弾(20メートル)
最大有効射程距離 40メートル
最大到達距離 250メートル
使用可能弾 10mm スチール玉(10mm以下の弾は暴発の危険性が有るので使用できません。)、クレイボール
長さ 105cm
重さ2.5kg
材質 ステンレス鋼、航空用アルミ合金
アクセサリー スコープマウント 20mm
推奨スコープ 3x9倍スコープ
平ゴムは丸ゴムと比べ引きやすく、初速が速く精度が高いことが特徴ですが、耐久性が低く10発程度で切れが発生するデメリットが有りました。P16はその平ゴムの弱点を克服するべくゴムメーカーと2年の歳月をかけ開発。威力、精度、耐久性を最適なバランスに仕上げました。
また、冬季の猟に使用できる耐寒性も有しております。
10mmスチール弾使用時 | P16 | 他社製丸ゴム |
---|---|---|
気温19度初速(m/秒) | 97 | 76 |
気温5度初速(m/秒) | 82 | 65 |
距離20m 精度 | 5cm以内 | 7cm以内 |
耐久性 | 50程度 | 100程度 |
本製品は鳥獣保護法第11条にて認められている製品で、銃刀法にて定められている“銃“にも、”クロスボウ“にも該当しません。従って、使用や所持に免許・許可は不要で気軽に狩猟を始めることが可能です。
正当な理由がなく本製品を携帯すると軽犯罪法に触れる可能性が有ります。
また、狩猟全般に言える事ですが、狩猟に対して寛容な方々ばかりでは無いのは事実で、各都道府県には迷惑防止条例が存在します。こちらは他人に不安を与えるような行為の禁止を条例で定められており、人目につく場所での狩猟はこの条例に触れる可能性が有ります。
従って無用なトラブルを避けるため、出猟時には人目が有るような場所での使用はお控えください。
また、万が一職務質問を受けた時のことを考え、ハンターマップ・鳥獣保護法のコピーを携帯しておくことをお勧めします。
本製品の実猟での使用は免許、許可共に必要ありませんが、実猟は鳥獣保護法の範囲内でのみ可能です。また、各都道府県にには狩猟に関しての条例が有る場合が有ります。出猟前に必ず本製品を使用しての鳥獣の捕獲は問題が無いか確認をしてください。 18歳未満の方への販売はしておりません。
商品の発送準備が完了するのが12月中旬予定となっております。
発送と支払いは日本郵便の代金引換となっております。商品のお受け取りには代引き手数料265円が掛かります。
ご予約フォームにてご登録いただくメールアドレスに、商品の準備が完了次第ご連絡をさせていただきます。その際にお送りするご購入フォームの返信を以て商品のご購入とさせて頂きます。
スコープマウントの曲がり、トリガー部の不良、低品質パーツ使用による破損等、他社スリングショットライフル販売サイト、Aliexpress等の中国サイトで粗悪なコピー品が確認されています。
害獣対策用にパチンコを使っていましたが、練習してもなかなか上達しない中 、スリングショットライフルの存在を知り購入。害獣対策以外にもキジ猟に行ったり、大満足です。
スリングショットでの猟を何度かトライしたのですが、技術不足で当たらず、、
、これは長期戦になると覚悟を決め上達のコツを探している中、スリングショットライフルなる物を発見。これはと思い早速購入。
ゼロインがめんどくさいですが、エアライフルでも何発か撃った後にはスコープが狂うと聞き、こういう物なのかと納得。
当たらないよりは全然ましなので、満足です。
罠免許を持っており銃猟に興味が有りました、いかんせん銃保持までが長い上 、費用が掛かる、、、その上、射撃練習に弾代、銃保持にも費用がかかるので一歩踏み出せませんでした。(奥さんが良い顔しないのが分かってたので、、、) 目的は鴨を獲って食べる事だったので、こちらのスリングショットライフルを購入。銃と比べて射程距離が短いので、獲物に近づく技術が必要ですが、いかに獲物に気付かれず近づくか、休日は“本気のかくれんぼ”を楽しんでいます。
ゴムが切れても弾が発射されるという事は無いので安全ですが、切れたゴムが手や顔に当たると危険なので、ゴムに切れ目や、ぼそぼそ感が出てきたら交換してください。集弾性に影響が出るので、50発前後撃った後は交換をお勧めします。また、目の保護具は必ず着用してください。
径が10㎜以下ですと暴発の危険性が有るので使用しないでください。
使用可能なのは10㎜~12mmの径の球となります。
使用できます。害獣撃退用にはクレイボールがお勧めです。
鉛の玉を使用すれば威力をあげることが出来ますが、鉛玉は鳥類の鉛中毒、畑への鉛汚染の可能性が有るため使用をお控えください。
また、精度は使用する球の真球度に依存します。鉛玉は真球度が低いため、精度が著しく落ちます。
ゴムを引っ張った状態から戻ろうとする力は熱という形でゴムに蓄積されます。
氷点下で使用する場合、蓄積する熱が外気に奪われる速度が速くなるので気温5度での82m/秒の初速より遅くなります。
使用は出来ますが、精度は落ちます。ゴムが雨でぬれるとゴムの温度変化がゼロイン時と比べ大きく異なる点と、水がゴムの挙動に影響を与えるので狙いに狂いが出ます。
ゴムが傷んでる場合、予期せぬ方向に弾が飛んで行くので、弾を装填時にゴムに傷みが無いか確認をしてください。また、弾受けが草の汁、樹液などで汚れて摩擦が大きい場合も同様に危険なので、汚れた場合は交換をしてください。
使えますが、猟期以外で狩猟鳥獣の捕獲、殺傷は許可が必要になります。
また本製品は法定猟具では無いので、害獣駆除の登録は出来ません。
クレイボールを使い、追い払う程度で傷をつけないのであれば合法的に使用可能です。
狩猟者登録の必要はありません。(鳥獣保護法第55条を参照ください)。
狩猟税は狩猟者登録をする人に課税される地方税なので、鳥獣の捕獲に狩猟者登録を必要としない本製品を使用する場合、狩猟税を支払う義務は生じません。
球径10㎜以上、専用ゴムを使用し、パーツの破損が無い状態では暴発の危険はありません。暴発は人為的なミスが起因する事で起こります。ゴムを引っ張りロードする時は引き金に指が触れないよう用心鉄内に指を入れない、ロードした状態での移動は意図せず引き金が引かれる危険性があるため発射直前までロードしない等、ご購入時に送付する「取扱説明書」に従ってください。
商品に関してのご質問はこちらからお願い致します。
ご質問内容によりましては返信に数日いただく場合がございます。